
Google AIの新モデル「Gemini 2.5」登場!特徴、機能、価格など紹介
2025年3月25日(アメリカ時間)、GoogleはGoogle DeepMindが開発した新しいAIモデル「Gemini 2.5」を発表しました。今回リリースされたGemini 2.5は、Gemini 2.5 Pro の実験版です。
Gemini 2.5 Proは優れた思考能力を持つAIモデルで、応答する前に思考を推論できるためパフォーマンスと精度が向上、複雑な問題を解決できるよう設計されています。
また、推論能力以外にも強力なコーディング能力を備えており、さまざまなベンチマークで優れたパフォーマンスを発揮しています。
Gemini 2.5 Proの特徴と機能
以下では、Gemini 2.5 Proの特徴と機能をご紹介します。
- 参考サイト: Gemini 2.5: Our most intelligent AI model(Google公式サイト)
思考モデルの導入
単なる入力に基づいて出力を生成するのではなく、内部的な推論プロセスを経て応答を生成します。これにより、より正確で論理的な回答が可能になります。
高度な推論能力
数学や科学のベンチマークで優れたパフォーマンスを発揮し、複雑な問題解決に特化しています。例えば、論理パズルや因果関係の分析が得意です。
推論、科学、数学の 3 つのカテゴリで、Gemini 2.5 Pro と OpenAI GPT-4.5 や Claude 3.7 Sonnet などの他のAIモデルのパフォーマンスを比較した所、 Gemini 2.5 Proはすべてのカテゴリで優れた結果を示しました。
コーディング能力の向上
視覚的に魅力的な Web アプリやエージェント コード アプリケーションの作成、コードの変換と編集に優れています。自然言語から効率的なコードを生成し、異なるプログラミング言語間でのコード変換も可能です。また、バグの検出や修正提案も行えます。
マルチモーダル処理能力
膨大なデータセットを理解し、テキスト、音声、画像、動画、コード リポジトリ全体など異なる形式の情報を同時に理解し処理できます。これにより、リッチなコンテンツ生成が可能になります。
Gemini 2.5 Pro は、100 万トークンのコンテキスト ウィンドウ (近日中に 200 万トークンに対応予定) を備えてリリースされ、以前の世代よりも優れたパフォーマンスを発揮します。
従来のGeminiとの違い
従来のGeminiモデルと比較して、Gemini 2.5 Proは思考能力が強化されており、より複雑な問題を処理できるようになっています。また、推論能力が向上し、より正確な応答が可能です。
提供形態、価格プラン
Gemini 2.5は以下のアプリでユーザーに提供されています。
- Google AI Studio
- Geminiアプリ
また、「Vertex AIでも間もなく提供を開始する」と発表されているため、近日リリースされる見込みです。価格は2025年3月26日現在は無料で利用でき、有料版の価格設定は近日公開予定であると発表されています。
最後に
この新しいAIモデルは、開発者や企業が複雑な問題を解決するための強力なツールとなりそうです。科学研究、ビジネス分析、教育、法律文書分析など、幅広い分野での応用が期待できますね。
Gemini 2.5 Proのリリースも楽しみに待ちたいと思います。