AWS Health がインターネットプロトコルバージョン 6 (IPv6) をサポートするようになりました
本記事は、2025 年 1 月 28 日にAWS公式サイトの What’s New with AWS? に掲載された英語記事を自動翻訳したものです。
ニュース内容
AWS Health のお客様は、新しいデュアルスタックエンドポイントを介してインターネットプロトコルバージョン 6 (IPv6) アドレスを使用して、組織内のすべてのアカウントとリソースの運用上の問題や計画されたライフサイクルイベントを表示できるようになりました。 IPv4 をサポートする既存の Health エンドポイントは、下位互換性のために引き続き利用できます。
インターネットプロトコルバージョン 6 (IPv6) への移行が急務となっているのは、インターネットの継続的な成長により、利用可能なインターネットプロトコルバージョン 4 (IPv4) アドレスが枯渇しつつあるためです。 Health エンドポイントで IPv4 と IPv6 の両方のクライアントを同時にサポートすることで、一度に切り替えることなく、IPv4 から IPv6 ベースのシステムとアプリケーションに徐々に移行できます。 これにより、IPv6 コンプライアンス要件を満たすことができ、IPv4 と IPv6 間のアドレス変換を処理するための高価なネットワーク機器が不要になります。
ご使用の環境で IPv6 を構成するためのベストプラクティスの詳細については、 AWS でのIPv6に関するホワイトペーパーをご覧ください。 AWS Health での IPv6 のサポートは、すべての商用リージョンで利用できます。 詳細については、ユーザーガイドを参照してください。
原文
AWS Health customers can now use Internet Protocol version 6 (IPv6) addresses, via our new dual-stack endpoints to view operational issues or planned lifecycle events for all accounts and resources in your organization. The existing Health endpoints supporting IPv4 will remain available for backwards compatibility.
The urgency to transition to Internet Protocol version 6 (IPv6) is driven by the continued growth of internet, which is exhausting available Internet Protocol version 4 (IPv4) addresses. With simultaneous support for both IPv4 and IPv6 clients on Health endpoints, you are able to gradually transition from IPv4 to IPv6 based systems and applications, without needing to switch all over at once. This enables you to meet IPv6 compliance requirements and removes the need for expensive networking equipment to handle the address translation between IPv4 and IPv6.
To learn more on best practices for configuring IPv6 in your environment, visit the whitepaper on IPv6 in AWS. Support for IPv6 on AWS Health is available in all commercial regions. To learn more, please refer to the user guide.
引用元:AWS Health now supports Internet Protocol Version 6 (IPv6)