
Amazon EC2 が VSS による Microsoft SQL Server の自動リカバリをサポートするようになりました
本記事は、2025 年 2 月3 日にAWS公式サイトの What’s New with AWS? に掲載された英語記事を自動翻訳したものです。
ニュース内容
Amazon EC2 は、ボリューム シャドウ コピー サービス (VSS) ベースの EBS スナップショットからの Microsoft SQL Server データベースの自動リカバリをサポートするようになりました。
お客様は、AWS Systems Manager Automation Runbook を使用して復元ポイントを指定し、実行中の Microsoft SQL Server データベースを停止することなくリカバリ プロセスを自動化できます。
ボリューム シャドウ コピー サービス (VSS) を使用すると、アプリケーションの実行中にアプリケーション データをバックアップできます。この新しい機能により、お客様は VSS ベースの EBS スナップショットからのリカバリを自動化し、数分以内に大規模なデータベースを迅速にリカバリできます。この機能により、お客様は新しいデータベースに復元したり、ポイントインタイム リカバリを実現したりする柔軟性も得られます。
この機能は、すべての商用 AWS リージョンと AWS GovCloud (米国) リージョンで利用できます。
詳細については、Amazon EC2 上の Microsoft SQL Server ユーザー ガイドのこの技術ドキュメントをご覧ください。
原文
Amazon EC2 now supports automated recovery of Microsoft SQL Server databases from Volume Shadow Copy Services (VSS) based EBS snapshots. Customers can use an AWS Systems Manager Automation Runbook and specify a restore point of time to automate the recovery process without needing to stop a running Microsoft SQL Server database.
Volume Shadow Copy Services (VSS) allows application data to be backed up while applications are still running. This new feature allows customers to automate the recovery from VSS-based EBS snapshots and ensure rapid recovery of large databases within minutes. This feature also offers customers the flexibility to restore to a new database or achieve point-in-time recovery.
This feature is available in all commercial AWS Regions and the AWS GovCloud (US) Regions.
To learn more, visit this technical document in the Microsoft SQL Server on Amazon EC2 User Guide.
引用元:Amazon EC2 now supports automated recovery of Microsoft SQL Server with VSS