今日を知り、明日を変えるシステム運用メディア

Amazon CloudWatch Synthetics が IPv6 サポートを追加

Amazon CloudWatch Synthetics が IPv6 サポートを追加

本記事は、2025 年 1 月30 日にAWS公式サイトの What’s New with AWS? に掲載された英語記事を自動翻訳したものです。

ニュース内容

CloudWatch Synthetics では、VPC で実行されているカナリアが IPv6 エンドポイントへのアウトバウンドリクエストを実行できるようになり、IPv6 のみのエンドポイントとデュアルスタック対応のエンドポイントを IPv6 経由でモニタリングできるようになりました。また、デュアルスタック対応の新しいリージョンエンドポイントを介して、IPv4 と IPv6 の両方で CloudWatch Synthetics API にアクセスすることもできます。さらに、VPC 内の Synthetics への PrivateLink アクセスが IPv6 接続経由で利用できるようになりました。

CloudWatch Synthetics を使用すると、IPv6 エンドポイント経由でアクセスできるウェブサイトやマイクロサービスの可用性とパフォーマンスをモニタリングできるようになり、エンドユーザーがネットワークプロトコルに関係なくアプリケーションをシームレスに使用できるようになります。CLI、CDK、CloudFormation、または AWS コンソールを使用して VPC に IPv6 対応のカナリアを作成し、スクリプトを変更せずに既存の VPC カナリアを更新してデュアルスタック接続をサポートできます。カナリアにインターネットアクセスを許可し、VPC サブネットを適切に構成することで、VPC 外部のエンドポイントをモニタリングできます。これで、IPv6 のみのネットワーク ポリシーを持つ環境で Synthetics リソースを管理したり、PrivateLink を使用してインターネットを経由するトラフィックなしで Synthetics API に IPv6 経由でアクセスしたりして、セキュリティと規制の要件を満たすことができます。

Synthetics の IPv6 サポートは、CloudWatch Synthetics が存在するすべての商用リージョンで、ユーザーに追加費用なしで利用できます。

VPC で IPv6 カナリアを構成する方法については、ドキュメントを参照するか、ここをクリックして Synthetics のデュアル スタック API 管理エンドポイントを見つけてください。CloudWatch Synthetics の使用を開始するには、ユーザー ガイドOne Observability Workshop を参照してください。

原文

CloudWatch Synthetics now allows canaries running in a VPC to make outbound requests to IPv6 endpoints allowing monitoring of IPv6-only and dual stack enabled endpoints over IPv6. You can also access CloudWatch Synthetics APIs over both IPv4 and IPv6 through new dual stack compatible regional endpoints. Additionally, PrivateLink access to Synthetics within VPCs is now available over IPv6 connections.

Using CloudWatch Synthetics, you can now monitor the availability and performance of websites or microservices accessible via IPv6 endpoints ensuring that end users can use the applications seamlessly irrespective of their network protocol. You can create IPv6 enabled canaries in your VPC using the CLI, CDK, CloudFormation, or the AWS console, and update existing VPC canaries to support dual stack connectivity without making any script changes. You can monitor endpoints external to your VPC by giving the canary internet access and configuring the VPC subnets appropriately. Now you can manage Synthetics resources in environments with IPv6-only networking policies, or access Synthetics APIs via IPv6 without traffic traversing the internet using PrivateLink helping meet security and regulatory requirements.

IPv6 support for Synthetics is available in all commercial regions where CloudWatch Synthetics is present at no additional cost to the users.

To learn how to configure a IPv6 canary in a VPC see documentation, or click here to find dual-stack API management endpoints for Synthetics. See user guide and One Observability Workshop to get started with CloudWatch Synthetics.

引用元:Amazon CloudWatch Synthetics adds IPv6 support

人気の記事

最新情報をお届けします!

最新のITトレンドやセキュリティ対策の情報を、メルマガでいち早く受け取りませんか?ぜひご登録ください

メルマガ登録