
AWS Resource Access Manager (RAM) がインターネットプロトコルバージョン 6 (IPv6) をサポート
本記事は、2025年3月31日にAWS公式サイトの What’s New with AWS? に掲載された英語記事を自動翻訳したものです。
ニュース内容
AWS Resource Access Manager (AWS RAM) のお客様は、新しいデュアルスタックエンドポイントを介してインターネットプロトコルバージョン 6 (IPv6) アドレスを使用して、アカウントで RAM リソース共有を作成および管理できるようになりました。 IPv4 をサポートする既存の RAM エンドポイントは、下位互換性のために引き続き利用できます。 新しいデュアルスタックドメインは、インターネットから、または AWS PrivateLink を使用して Amazon Virtual Private Cloud (VPC) 内から利用できます。
ご使用の環境で IPv6 を構成するためのベストプラクティスの詳細については、AWS での IPv6 に関するホワイトペーパーをご覧ください。 AWS RAM での IPv6 のサポートは、AWS 商用リージョン、AWS GovCloud (米国) リージョン、および中国リージョンで利用できます。 AWS RAM を使用してリソースを共有するには、AWS Resource Access Manager コンソールにアクセスしてください。
原文
AWS Resource Access Manager (AWS RAM) customers can now use Internet Protocol version 6 (IPv6) addresses, via our new dual-stack endpoints to create and manage RAM resource shares in your accounts. The existing RAM endpoints supporting IPv4 will remain available for backwards compatibility. The new dual-stack domains are available either from the internet or from within an Amazon Virtual Private Cloud (VPC) using AWS PrivateLink.
To learn more on best practices for configuring IPv6 in your environment, visit the whitepaper on IPv6 in AWS. Support for IPv6 on AWS RAM is available in the AWS Commercial Regions, the AWS GovCloud (US) Regions, and the China Regions. To get started with using AWS RAM to share resources, visit the AWS Resource Access Manager Console.
引用元:AWS Resource Access Manager (RAM) now supports Internet Protocol Version 6 (IPv6)