今日を知り、明日を変えるシステム運用メディア

CloudWatch アプリケーションシグナルが .NET アプリケーションのランタイムメトリクスをサポートするようになりました

CloudWatch アプリケーションシグナルが .NET アプリケーションのランタイムメトリクスをサポートするようになりました

本記事は、2025 年 2 月 10 日にAWS公式サイトの What’s New with AWS? に掲載された英語記事を自動翻訳したものです。

ニュース内容

本日、AWS は、Amazon CloudWatch Application Signals で .NET アプリケーションのランタイムメトリクスの一般提供を発表します。これは、CloudWatch の OpenTelemetry (OTel) 互換のアプリケーションパフォーマンスモニタリング (APM) 機能です。ソースコードを変更することなく、.NET アプリケーションからガベージコレクションやヒープ使用量などのランタイムメトリクスを収集し、EKS、EC2、ECS、オンプレミスサーバーで実行されているアプリケーションのアプリケーションメトリクス、トレース、ログと相関させることができます。

ランタイムメトリクスを使用すると、メモリや CPU 使用量など、アプリケーションのリソース消費をリアルタイムで監視できます。現在、.NET アプリケーションの場合、開発者と SRE は、ランタイムメトリクスの異常がエラー、レイテンシー、スループットなどの主要なアプリケーションメトリクスに影響するかどうかを判断できます。たとえば、これらのメトリクスグラフを並べて表示することで、サービスレイテンシーの急増がガベージコレクションの一時停止の増加によるものかどうかを識別できます。さらに、スレッドの競合を識別し、メモリ割り当てパターンを追跡し、アプリケーションの速度低下につながり、エンドユーザーエクスペリエンスに影響を与える可能性のあるメモリまたは CPU スパイクを特定できます。

ランタイムメトリクスのサポートは、Application Signals が利用可能なすべてのリージョンで、Java、Python、そして今では .NET アプリケーションで利用できます。

Application Signals によって収集される標準メトリクスとランタイムメトリクスの詳細については、ドキュメントを参照してください。Application Signals の新しいコスト効率の高い料金設定にオプトインすることを忘れないでください。詳細については、Amazon CloudWatch の料金ページにアクセスし、「Application Signals (アプリケーショントランザクションスパンの完全な可視性を含む)」セクションをご覧ください。

原文

Today, AWS is announcing the general availability of runtime metrics for .NET applications in Amazon CloudWatch Application Signals, an OpenTelemetry (OTel)-compatible application performance monitoring (APM) feature in CloudWatch. Without requiring any source code changes, you can now collect runtime metrics such as Garbage Collection and Heap usage from .NET applications and correlate with application metrics, traces, and logs for applications running across EKS, EC2, ECS and on-premise servers.

Runtime metrics enable real-time monitoring of your application’s resource consumption, such as memory and CPU usage. Now, for .NET applications, developers and SREs can determine whether anomalies in runtime metrics affect key application metrics—such as errors, latency, and throughput. For example, they can identify if a service latency spike is a result of an increase in garbage collection pauses by viewing these metric graphs side by side. Additionally you will be able to identify thread contention, track memory allocation patterns, and pinpoint memory or CPU spikes that may lead to application slowdown, impacting end-user experience.

Runtime metrics support is available for Java, Python and now .NET applications across all regions Application Signals is available in.

See documentation to learn more about the standard and runtime metrics collected by Application Signals. Don’t forget to opt in to the new, cost-effective pricing for Application Signals. For more details, visit the Amazon CloudWatch pricing page and look for the “Application Signals (including complete visibility into application transaction spans)” section.

引用元:CloudWatch Application Signals now supports Runtime Metrics for .NET Applications

人気の記事

最新情報をお届けします!

最新のITトレンドやセキュリティ対策の情報を、メルマガでいち早く受け取りませんか?ぜひご登録ください

メルマガ登録