今日を知り、明日を変えるシステム運用メディア

[PR] 【事例】ゲーム企業にてAzure利用料が1000万→300万/月!実現方法とは?

はじめに

近年、ゲーム業界は急速に成長しており、特にオンラインゲームの普及に伴い、毎日大量のトラフィックが発生しています。

本記事でご紹介するゲームメーカー様では全てのログをAzure Monitorに集約していたため、ログの取得や保存にかかるAzure利用料が毎日増え続けるという課題に直面していました。

そこで、JIG-SAWの「クラウドコスト最適化サービス」と「Azureの請求代行サービス」を導入し、Azure利用料が1000万から300万/月に下がるという驚くべき成果を上げました。

今回は、実際に導入支援を担当したJIG-SAWのエンジニアに、導入の経緯やサービス選定のポイント、導入後の効果などについて詳しく話を聞きました。

JIG-SAW株式会社 導入支援担当 櫻田

相談の背景を教えてください

本記事でご紹介するゲームメーカー様は、世界中で展開している人気ゲームを運営しています。

世界中から毎日膨大な量のログデータが生成され、大量のトラフィックが発生する中全てのログをAzure Monitor の Log Analyticsに集約していたため、Azureの利用料が月額1000万円に達し、コストが増加する一方でした。

コスト削減とログ管理の効率化を図ることができるサービスを探す過程で、JIG-SAWにご相談をいただきました。

会社情報

業種世界展開も行っている、グローバルゲームメーカー
従業員数連結 5000名以上
Azureの利用料月額 約1000万円

Microsoft Cost Managementによるコスト分析

早速ヒアリングを行った所、コスト増加の要因は「構築中はコスト削減まで手が回らず、ローンチ後すぐの障害は避けたいため余裕のあるリソースのままリリースした事も影響しているのではないか」との事でした。

コスト最適化の実現には、どのシステムの何にコストがかかっているかを詳細まで把握する必要があります。私たちJIG-SAWは、まずMicrosoft Cost ManagementのCost analysisを活用してコスト分析を行いました。

サービスごとのコスト分析(Cost by service)

Customizable Viewsの「Cost by service(サービスごとのコスト)」を見てみると、クラウドやオンプレミスのリソースやアプリケーションのログを収集・分析するLog Analyticsのコストが非常に高いことに気づきました。

これは、ログの取得や保存にかかるコストが、全体のAzure利用料の中で大きな割合を占めている事を示します。直近3年間のコストを見るとこの3年で月々のコストは脅威の4倍に膨れており、このままでは持続可能な運用が難しくなる可能性も感じました。

1日あたりのコスト分析(Daily costs

Azureのコストをみていく上で切り口は数多くありますが、特に分析に役立ったのはCustomizable viewsの「Daily costs(1日あたりのコスト)」です。フィルタ、グループ化を組み合わせることで、日々のコストを細かく把握することができました。

これにより、具体的にどのサービスがコストを押し上げているのかを明確にすることができました。

【参考】Log Analyticsの課金体系

Log Analyticsは、主にデータの取り込み量(データインジェスト)と保管しているログの量に対して課金されます(2025年2月時点)。具体的な料金は、マイクロソフト社の公式サイトをご確認ください。

データインジェスト取り込まれたデータ 1GBごとに課金されます。各プラン(補助ログ、Basicログ、Analyticsログ)ごとに料金が異なります。
データ保管取り込まれたデータは、各プラン(補助ログ、Basicログ、Analyticsログ)ごとに一定期間は無料で保持できます。

無料期間を超えて保持されたデータは、1GBごとに課金されます。

Log Analyticsによるログの調査

次に、Log Analyticsで「使用量と推定コスト」を確認し、どのログが多いのかを調査します。

調査の結果、ログのインジェスト(データソースから Log Analytics にデータを送信するプロセス、またはその際に発生する費用)が多い事が判明しました。

ログのインジェストを削減

自動監視システム「puzzle」への移管と、不要なログの収集を停止

改善前は、大量に利用しているAzure Virtual Machines(IaaS)の各種ログを監視するためだけに、ログをLog Analytics上にインジェストしている状態でした。これでは、インジェスト量と保存量が膨大になってしまいます。

そこで、JIG-SAWの運用監視サービスをご利用するお客様が無償で利用できる自動監視システム「puzzle」のログ監視に切り替えることで、Log Analyticsでかかる監視におけるコストをゼロにし、puzzleの通信料だけに抑えることができました。

次に、Log Analyticsによるログの調査で見つかったログ量が多いカテゴリをリストアップし、お客様と本当に必要なものがどれかひとつずつ確認、ディスカッションを実施しました。

システムや運用方法によってどんなログが不要になるかは異なるため、「監視や分析で利用しているログなのか?」「万が一障害が発生した場合、後追いで見る必要があるログなのか?」など、さまざまな観点から丁寧にお客様に確認していきます。

そして、不要だと判断したログはLog Analyticsへの連携を停止しました。

ログインジェスト料金のコミットメント

ログのインジェスト料金には、「コミットメント」という購入方法があります。これは、インジェストの量が一定量見込まれる場合に、容量に応じてコミットメントレベルを設定して、割引を受ける仕組みです。

コミットメントレベルを設定すると1日あたりの一定量のインジェスト分が固定料金として確約され、それ以下の使用量であっても、固定費用が請求されます。

ログを削減した後にこのコミットメントを行うことで、さらにログのインジェスト料金を安くすることができました。

ログの保存料金を削減

さらに、月額の保存料金に対する削減も行っていきます。ここでは、もともと30日以上あったログの保存期間を30日に変更しました。

これだけだと監査ログなど長期の保存が必要なログが消えてしまうため、そちらについてはストレージアカウントへ移動しました。

急なログ容量増加に対する予防策

これでログの整理はあらかたできましたが、今後、急激なトランザクションの増加などによりログがいきなり上昇してしまうケースも想定されます。

そこで、一定期間に取り込まれたログの容量が閾値を超えた場合、コスト監視アラートがあがるようにしました。これにより、予期しないコストの増加を未然に防ぐことができるようになりました。

なお余談ですが、コスト監視アラートだけではなく障害が発生した際のアラート監視までJIG-SAWに委託いただく事になり、ログの監視はもちろんAzure環境の監視から障害対応、障害時の調査支援と復旧、定常的な運用業務の代行、設定、アカウント管理など包括的にサポートさせていただいています。

削減したコストが運用費用を相殺できるほどの効果を実現しておりますので、ご興味のある方はぜひご相談ください。(ご相談はこちら

請求代行サービスで、Azure利用料が6%OFF

さらに、請求代行サービス(リセールサービス)の利用によりAzure利用料自体も6%割引にしました。

請求代行サービスとは、名前の通り自社の請求業務を代行してくれるサービスのことです。Azureは世界中で利用されているクラウドサービスですが、支払いがクレジットカードでドル決済であったり、サポートへの問い合わせが英語だったりと高いハードルを感じる企業も多いと思います。

請求代行サービスはマイクロソフト公式のパートナーからAzureを購入し請求書払いや日本語サポートを実施可能なサービスですが、JIG-SAWのAzure請求代行サービスをご利用いただくと、Azure利用料が割引価格でご利用いただけます。

導入の成果(Azureの利用料 月額1000万円→300万円に減少!)

これらの対応の結果、Azureの利用料が月額1000万円から300万円に減少しました。

JIG-SAWでは、最適な構成の提案からコスト計画、変更対応までを一貫してサポートし、お客様にとって最大限のコスト削減効果を実現しています。これにより、人やお金のリソースをより戦略的な業務に振り向けることができたと喜んでいただけました。

まとめ

JIG-SAWの「クラウドコスト最適化サービス」と「Azureの請求代行サービス」は、ゲームメーカーにとって、コスト削減と効率的なログ管理を実現するための強力なツールとなりました。

ここで、お客様からいただいたコメントも記載しします。

今後もJIG-SAWのサービスを活用し、さらなるコスト削減と効率化を目指していきたいと思っています。特に、ゲームの運営においては、迅速なログ分析が重要ですので、引き続きJIG-SAWに期待しています!

JIG-SAWのサービスは、企業の成長を支える重要な要素となっています。興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。(ご相談はこちら

人気の記事

最新情報をお届けします!

最新のITトレンドやセキュリティ対策の情報を、メルマガでいち早く受け取りませんか?ぜひご登録ください

メルマガ登録